お知らせ一覧
- 21年09月06日( 月 ) 「こもれび紹介本」や「Withコロナ Postコロナ」の展示 ~恵泉女学園 中学・高等学校【外部リンク】
- 21年09月06日( 月 ) オンライン授業が続いています ~京都聖母学院中学校・高等学校【外部リンク:フェイスブック】
- 21年08月06日( 金 ) 文部科学省より令和2年度「学校図書館の現状に関する調査」の結果が公表されました
- 21年06月30日( 水 ) 平湯文夫の研究所だより 全記事(No.1~110)を掲載しました。
- 21年06月11日( 金 ) こどもたちが本に親しむ環境づくり ~伊勢市立みなと小学校~ Part2
- 21年06月07日( 月 ) デジタルフォトブック「祈りの環プロジェクト」 ~ノートルダム清心 中・高等学校
- 21年06月04日( 金 ) こどもたちに開かれたメディアスペース ~伊勢市立みなと小学校~ Part1
- 21年05月13日( 木 ) 平湯文夫先生(図書館づくりと子どもの本の研究所)の研究所だよりNo.110を公開しました。
- 21年05月13日( 木 ) 平湯文夫先生(図書館づくりと子どもの本の研究所)研究所だよりNo.109を公開しました。
- 21年05月13日( 木 ) 平湯文夫先生(図書館づくりと子どもの本の研究所)のホームページ「図書館を生きかえらせる」で連載されていました、「研究所だより」のアーカイブ公開を始めました。
- 21年03月23日( 火 ) おいしい物語 ~京都聖母学院小学校 令和3年2月の展示報告
- 21年03月13日( 土 ) 子どもたちの未来を育てる、知の交流拠点。 ~阿波市立土成図書館~ Part 3
- 21年03月01日( 月 ) 子どもたちの未来を育てる、知の交流拠点。 ~阿波市立土成図書館~ Part 2
- 21年02月18日( 木 ) 子どもたちの未来を育てる、知の交流拠点。 ~阿波市立土成図書館~ Part 1
- 21年02月05日( 金 ) うしうしかるた ~京都聖母学院小学校 令和3年1月の展示報告
- 21年01月16日( 土 ) 天井には雪の結晶を飾り、展示台にはクリスマスの本をあつめました ~京都聖母学院小学校 令和2年12月の展示報告
- 21年01月16日( 土 ) 先生におすすめの本をPOP で紹介してもらいました ~京都聖母学院小学校 令和2年11月の展示報告
- 20年12月08日( 火 ) 事例紹介:牛久市立ひたち野うしく中学校
- 20年11月13日( 金 ) ハロウィーン ~京都聖母学院小学校 令和2年10月の展示報告
- 20年10月30日( 金 ) 秋の図書館 〈後編〉 ~ノートルダム清心 中・高等学校