「こどもが変わる 学校が変わる 図書館づくり」へようこそ このホームページでは図書館づくりの情報や平湯モデル図書館の事例を紹介しています 【図書館づくりポータルサイト】【平湯モデルオフィシャルサイト】 ※平湯モデル図書館家具のBIMデータをご用意しています
2025年07月29日
永井紗耶子さんの関西大学読書教養講座「今昔、行ったり来たり」11月29日開催...サイン会も ~読売新聞 教育ネットワーク【外部リンク】
2025年07月17日
創造してオリジナル絵本作成! ~ひろしま協創中学校・高等学校【外部リンク】
2025年07月14日
修道学園創始300周年記念事業「2025協創フォーラム」開催 ― 芥田川賞作家・小山田浩子さんトークイベント ~ひろしま協創中学校・高等学校【外部リンク】
2025年07月12日
夢をかなえるために ― 芥川賞作家の小山田浩子先生トークイベント ~ひろしま協創中学校・高等学校【外部リンク】
2025年07月09日
戦争の隠された事実「こんなにも多いのか」作家・小林エリカさん、読書教養講座で語る...西南学院大 ~読売新聞 教育ネットワーク【外部リンク】
2025年07月07日
なつやすみおたすけ本 ~能勢ささゆり学園 能勢小学校・能勢中学校【外部リンク】
2024年11月19日
中学3年生 美術の授業で陶芸に挑戦! ~ひろしま協創中学校・高等学校【外部リンク】
第9期 山根基世の朗読指導者養成講座 2025年4月開講予定 ~文字・活字文化推進機構【外部リンク】
2024年11月05日
中2国語の授業 ~ビブリオバトル ~ノートルダム清心 中・高等学校【外部リンク】
2024年10月21日
子どもの読書応援フェスタ!大人向け子供の読書推進セミナー、朗読指導者・読書活動推進者のための勉強会・交流会 【11月16日開催】 ~文字・活字文化推進機構【外部リンク】
2024年10月01日
学問の秋 ~図書館での授業の様子 ~ノートルダム清心 中・高等学校【外部リンク】
2024年09月05日
オンラインシンポジウム「文学は未来の夢を見るか~次代に向けた読書術~」(2024年10月3日~) ~文字・活字文化推進機構【外部リンク】
2024年09月04日
「読書バリアフリーサポーター養成講座」開講のご案内 ~文字・活字文化推進機構【外部リンク】
2024年09月02日
国語の教科書に紹介されている本 ~能勢ささゆり学園 能勢小学校・能勢中学校【外部リンク】
2024年08月13日
「読みきかせサポーター講習会 学びを深める編」10月12日(土)さいたま会場 申込受付開始 ~JPIC 出版文化産業振興財団【外部リンク】
2024年06月26日
短歌との出会いを ~歌人・木下龍也さんとナナロク社からのプレゼント ~ノートルダム清心 中・高等学校【外部リンク】
一覧を見る
エントリー一覧へ >
トピックス
夏のイチオシ本 ~京都聖母学院小学校 令和7年7月の展示報告
現場の意見を活かして生徒が集まる図書室づくり ~足立区立千寿青葉中学校